不登校の母親はどんな過ごし方をしてる?30人アンケートで分かった気持ちを切り替えるコツ

こんにちは。

コンパッションで家族の理想の未来を実現するセラピスト 柴野あさぎです。

子どもが家で過ごしていると、様子が気になって、自分の事に集中できない時がありませんか?

実は子どもが求めていない時は、心配のしすぎはかえって逆効果です。

自分のやりたいことをして過ごした方が、心に余裕を持って接することができますよ。

今回は、不登校の母親30人に家の過ごし方をアンケートを実施しました。(※クラウドワークスより)

モヤモヤする時の気持ちの切り替え方も調査しましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

【不登校の子どもの接し方が分からない。そんな悩みはありませんか?】

子どもが自立する唯一の方法はコンパッション(受容)です。

今ならLINEで、子どもを受容できる【コンパッションの魔法の言葉集】をお配りしています。

目次

【不登校】母親一人時間の過ごし方

不登校ママの一人時間の過ごし方のアンケート調査した結果はこちらです。

家事とテレビやスマホ…13人

家庭菜園…3人

読書…3人

その他・・・11人

一番多かったのは【家事に集中】でした。

家事に集中すれば、「子どもの心配のし過ぎや、過干渉しなくてすむ。」

という意見が多かったです。

そして、子どもの様子に合わせられるよう、スマホやゲーム、読書など

ぱっと切り替えができる過ごし方をしている方がほとんどでした。

【不登校】母親が子どもと一緒にやってよかったこと

子どもと一緒にやってよかった事のアンケート調査結果はこちらです。

一番多かったのは、【料理やお菓子作り】です。

会話が増える、生きるためのスキル、家族に喜んでもらえる、など一石三鳥なのです。

人間は人の役に立つと幸せを感じられるので、自己肯定感もアップしますよ。

ゲームは子どもとの会話が増え、一緒に笑い合えば、信頼関係がUPします。

親が子どもに感心を持つことで、子どもが心を開きやすくなりますね。

【不登校】時間が上手く使えない時の対処法

「子どもの様子が気になって、時間が上手く使えずモヤモヤする~。」

時間を上手く使うための対策方法をアンケート調査した結果です。

モヤモヤした時は、【SCやママ友に相談する】という意見が多く見られました。

不安な気持ちを抱えていると、ストレスがかかりますので、定期的に相談で吐き出せるといいですね。

「今だけだ!」と割り切って、子どもを優先して楽しむことにした、と言う声もあります。

そして、頼れる人がいないので、耐えるしかなかったという声もあります。

子どもに合わせすぎてしまうと、振り回されてしまうため、たまには主体的にお休みをとっていきましょう。

不安でしょうがない時の気持ちを切り替えるコツは?

アンケートの回答では、全てを受け入れたことから少しづつ解放されて、日常が取り戻せるようになった!」

という声が寄せられています。

全てを受け入れる=「自己受容」するです。

自己受容とは、ありのままの自分を受け入れることです。

受け入れられない場合、「学校に行けないと勉強に遅れちゃうし、もうだめだ。。。」となります。

そして、親の不安を子どもが敏感に感じ取り、心の回復が遅くなってしまいます。

将来が不安でしょうがない時は、「不安でしょうがないんだね..。そんな時もあるよね。」

と受け入れるのです。

感情を受け入れると、不安が和らぎます。

すると、心にゆとりができて、視野が広がっていくのです。

感情にいいも悪いもありませんので、ネガティブな感情にもフタをせず、受け入れていきましょう。

【まとめ】不安を受け入れて、今に集中すると上手くいく!

不登校の母親の家の過ごし方のアンケート結果では、

家事に集中することで、【心配のし過ぎや過干渉】を防いでいることが分かりました。

自分のやりたい事に集中すると、子どもの事を考えなくてよいので、気持ちが切り替えられます。

このままでいいのかな?と言う不安が出てきたら、「すごく不安になっているね」と

自己受容してみてくださいね。

自己受容を繰り返すと、心にゆとりができ、視野が広がり新たな思考がでてきます。

不登校で心がモヤモヤする方はぜひ試してみてくださいね。

【コンパッションの魔法公式LINE】

今ならLINEで、子どもを受容できる【コンパッションの魔法の言葉集】をお配りしています。

今日からでもすぐ子どもにお伝えできますので、ぜひLINE登録してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次