運営者情報

こんにちは。

コンパッションで理想の未来を実現するセラピスト あさぎです。

あさぎ

このブログでは、子どもの不登校体験での気づきやコンパッション【受容】の素晴らしさをお伝えしています。

息子は過敏性腸症候群で1年半不登校~五月雨登校~中学から完全復帰

娘はHSC(繊細)なタイプのため、現在は自分のペースで登校中です。

(2022年8月現在)

2人とも復学支援で教室復帰したので、その体験も書いています。

当初は私が不登校に寄り添えず、親子で苦しく、家に重たい空気が流れていました。

そして、私が寄り添えなかった原因は、自分の感情を抑圧していたことに気付きます。

自分の感情を受け入れられるようになってから、本当の意味で子どもに寄り添えるようになりました。

子どもの不登校ケアは、感情をコントロールする場面がたくさんあるため、精神的にストレスがかかります。

そのストレスをケアするのに、セルフ・コンパッションがとても役に立ちました!

ありのままの自分でいられると、家族にも優しくなれますし、自分の本当にやりたい事もみえてきます。

このブログを読んで、心が軽くなるヒントをみつけていただければ嬉しいです。