半身浴で体を温める事は体によいですが、果たしてダイエットまで本当に効果が得られるのでしょうか。
確かに半身浴はじんわり汗が出るので、その分体重が減ります。
あさぎ
そこで、半身浴ダイエットにチャレンジした30人にアンケートを取りました。(クラウドワークスにて)
この記事では、減量に成功した人の共通点や、変化がなかった人の共通点をまとめました。
半身浴は汗が出てスッキリしますが、それだけではリバウンドが多い事も分かりました!
半身浴ってどうなの?と疑問に思っている人は、ぜひ読んでみてくださいね!
Contents
効果的な半身浴の方法は?
半身浴とは、みぞおちから下だけお湯につかる入浴方法です。
全身浴よりも、心臓や肺にかかる負担が軽減されるので、長時間入浴が可能でリラックスできます。
時間:30〜40分
冬場の浴室は冷えているので、肩にタオルをかけるなどして体が冷えないようにしてください。
半身浴のメリットは?ダイエット効果はあるの?
半身浴のメリットは2つです。
- 体への負荷が少ない
- 暑い夏でも長く入浴できる
体が温まる温熱作用はもちろんありますが、実は全身浴の方が優れています。
そしてこんな記事を見つけました。
「運動して汗をかくのは、脂肪が燃焼して体温が上がる結果です。
けれど、入浴して汗をかくのは、お湯から熱が伝わり体温が上がるから。
入浴後、体重が減っていたとしたら、汗として水分が出ただけです。
お風呂上りに0.5㎏ほど体重が減っている場合は、脱水症状になっていることが考えられます。しっかり水分を取ってください」
これは、お風呂研究20年、温泉療法専門医の資格をもつ東京都市大学教授の早坂信哉先生のコメントです。
あさぎ
とは言え、入浴すると血糖値が下がるという研究結果があります。
血糖値が上がるタイミング(食後30分位)で入浴した場合は、血糖値の上昇が抑えられて、ダイエット効果があると考えられています。
【アンケート結果】期間と頻度
半身浴ダイエットをしてみた30人の、期間や入浴の時間などをまとめてみました。
期間 | 回答者 |
〜3ヶ月 | 19人 |
〜1年 | 6人 |
〜1年以上 | 5人 |
ちなみに1年以上続けた人でも、現状維持か1〜2キロ減の人でした。
半身浴は、本やスマホを持ち込めば楽しいので、運動の習慣よりも続けやすいですよね。
入浴時間や頻度で多かったのはこちらのパターンです。
- 毎日20〜30分 13人
- 週に3〜4回を20〜30分 8人
あさぎ
半身浴ダイエットで何キロ痩せた?
一番気になるのは、半身浴ダイエットを続けた結果、何キロ痩せたかですね。
続けた期間や、頻度はそれぞれですが、30人全員のアンケート結果を平均してみました。
- 減っていない…9人
- 減量した人21人/平均…2㌔
減量に成功した人は21人で、平均すると2㌔体重が減少していました!
中には、10㌔減量した人がいましたが、半身浴の他に食事制限を行っていました。
あさぎ
半身浴で痩せた人は他にもダイエット習慣をしていた!
ちなみに半身浴で痩せた方の口コミでは、他にもダイエット習慣を続けていた事が分かりました!
お風呂に入る事自体が、温熱作用、リラックス効果、疲労回復にもよいです。
半身浴の習慣と併せて、食事制限、運動をすれば、相乗効果にもなりそうですね。
- 炭水化物を減らしました。また、半身浴をするときたくさん汗が出るように、お湯に塩と鬼ころしをいれていました。
- 夜6時以降は飲み物のみ(アルコール以外)
- 糖質オフダイエットとウォーキング/5㌔減
- お菓子を控え、コンビニに行かないようにしました。/4 ㌔減
- 食事制限/2㌔減
汗が出て、水分が減っただけではすぐにリバウンドをしてしまいます。
やはり食生活を変える、運動をして筋肉をつける、などがダイエットに関係していましたね。
半身浴で痩せなかった人の口コミも
半身浴で痩せなかった人の口コミもご紹介します。
まとめてみると、食生活や運動習慣は変えていないため、体重は変化しなかった、という結果が多くみられました。
体重には変化がありませんが、むくみが取れた、肌がキレイになった!という変化はあるようです。
お風呂に浸かること自体は、リラックスして自律神経が整うので、健康の維持には欠かせないのは間違いないです。
半身浴の前後には水分補給を!
半身浴ではたくさんの汗をかくので、入浴前に水分補給をしてください。
事前に水分をとっていないと、汗が出にくい、脱水症状になってしまう、などが考えられます。
半身浴の前におすすめの飲み物は、常温のミネラルウォーターや水です。
汗をかいた後は、水で薄めたイオン飲料(アクエリアスなど)を飲むと、汗で奪われた電解質補給にもなります。
あさぎ
【まとめ】半身浴だけじゃ痩せる効果は少ない!筋肉もつけよう!
今回は半身浴ダイエットにチャレンジした30人に、何キロ痩せたのかアンケートを取りました。
- 減っていない…9人
- 減量した…21人/平均2㌔減少
半身浴をしても、劇的に変化がある程ダイエットはできない、という事が分かりました。
半身浴はたくさん汗をかくので、体重が減った分痩せたかと思いますが、その汗は脂肪が燃焼した汗ではありません。
お風呂で体が温まった事による汗なので、水分補給などですぐに元に戻ってしまいます。
しかしお風呂に入ることで、新陳代謝を促し血行がよくなるなど、メリットはたくさんあります。
ダイエットを意識していると、あれが食べたい、でも痩せたい、などストレスもかかります。
お風呂はリラックスもできるので、ダイエットをするなら必ず取り入れたい習慣の一つです。
あさぎ
コメントを残す